今月の攻防力 2025年 1月24日

現状

株式 59.5%

日本株 18.3%

50%

外国株 41.1%

不動産 8.4%

10%

債券 32.1%

円債 2.6%

外債 29.5%

40%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2024/02/23
100,998,729
5,000
0
2,889,080
2024/03/25
103,729,234
5,000
0
2,725,505
2024/04/25
102,796,399
5,000
0
-937,835
2024/05/25
106,778,775
5,000
0
3,977,376
2024/06/25
109,345,892
25,000
0
2,542,117
2024/07/25
106,479,867
5000
0
-2,871,025
2024/08/26
104,269,472
5000
0
-2,215,395
2024/09/25
104,432,938
5000
0
158,466
2024/10/25
108,339,831
5000
0
3,901,893
2024/11/25
109,952,949
5000
0
1,608,118
2024/12/25
112,331,731
5000
0
2,373,782
2025/01/24
113,257,821
5000
0
921,090

面グラフが攻防力合計の推移.トランプ大統領就任 あとフジテレビがヤバイ

トランプ大統領就任 あとフジテレビがヤバイ.

今月の攻防力 2025年 2月25日

現状

株式 60.5%

日本株 20.4%

50%

外国株 40.1%

不動産 7.9%

10%

債券 31.6%

円債 2.9%

外債 28.7%

40%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2024/03/25
103,729,234
5,000
0
2,725,505
2024/04/25
102,796,399
5,000
0
-937,835
2024/05/25
106,778,775
5,000
0
3,977,376
2024/06/25
109,345,892
25,000
0
2,542,117
2024/07/25
106,479,867
5000
0
-2,871,025
2024/08/26
104,269,472
5000
0
-2,215,395
2024/09/25
104,432,938
5000
0
158,466
2024/10/25
108,339,831
5000
0
3,901,893
2024/11/25
109,952,949
5000
0
1,608,118
2024/12/25
112,331,731
5000
0
2,373,782
2025/01/24
113,257,821
5000
0
921,090
2025/02/25
112,458,831
5000
0
-803,990

面グラフが攻防力合計の推移.ロシアとウクライナの和平交渉をアメリカとロシアが始める

ロシアとウクライナの和平交渉をアメリカとロシアが始める.

今月の攻防力 2025年 3月26日

現状

株式 60.6%

日本株 21.9%

50%

外国株 38.8%

不動産 7.9%

10%

債券 31.4%

円債 2.6%

外債 28.8%

40%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2024/04/25
102,796,399
5,000
0
-937,835
2024/05/25
106,778,775
5,000
0
3,977,376
2024/06/25
109,345,892
25,000
0
2,542,117
2024/07/25
106,479,867
5000
0
-2,871,025
2024/08/26
104,269,472
5000
0
-2,215,395
2024/09/25
104,432,938
5000
0
158,466
2024/10/25
108,339,831
5000
0
3,901,893
2024/11/25
109,952,949
5000
0
1,608,118
2024/12/25
112,331,731
5000
0
2,373,782
2025/01/24
113,257,821
5000
0
921,090
2025/02/25
112,458,831
5000
0
-803,990
2025/03/26
113,388,571
5000
400000
1,324,740

面グラフが攻防力合計の推移.旧統一教会への解散命令

旧統一教会への解散命令.

今月の攻防力 2025年 4月25日

現状

株式 59.3%

日本株 21.4%

50%

外国株 37.9%

不動産 8.2%

10%

債券 32.4%

円債 2.8%

外債 29.6%

40%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2024/05/25
106,778,775
5,000
0
3,977,376
2024/06/25
109,345,892
25,000
0
2,542,117
2024/07/25
106,479,867
5000
0
-2,871,025
2024/08/26
104,269,472
5000
0
-2,215,395
2024/09/25
104,432,938
5000
0
158,466
2024/10/25
108,339,831
5000
0
3,901,893
2024/11/25
109,952,949
5000
0
1,608,118
2024/12/25
112,331,731
5000
0
2,373,782
2025/01/24
113,257,821
5000
0
921,090
2025/02/25
112,458,831
5000
0
-803,990
2025/03/26
111,896,949
5000
400000
-166,882
2025/04/25
106,174,830
5000
0
-5,727,119

面グラフが攻防力合計の推移.トランプ関税ショックで世界がヤバイ

トランプ関税ショックで世界がヤバイ.
久々のマイナス500万オーバーかあ.握力が試されるな.

今月の攻防力 2025年 5月26日

現状

株式 60.4%

日本株 21.6%

50%

外国株 38.8%

不動産 8.2%

10%

債券 31.4%

円債 2.7%

外債 28.7%

40%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2024/06/25
109,345,892
25,000
0
2,542,117
2024/07/25
106,479,867
5000
0
-2,871,025
2024/08/26
104,269,472
5000
0
-2,215,395
2024/09/25
104,432,938
5000
0
158,466
2024/10/25
108,339,831
5000
0
3,901,893
2024/11/25
109,952,949
5000
0
1,608,118
2024/12/25
112,331,731
5000
0
2,373,782
2025/01/24
113,257,821
5000
0
921,090
2025/02/25
112,458,831
5000
0
-803,990
2025/03/26
111,896,949
5000
400000
-166,882
2025/04/25
106,174,830
5000
0
-5,727,119
2025/05/26
109,876,059
5000
0
3,696,229

面グラフが攻防力合計の推移.コメ価格5キロ平均4268円.来月には2000円のが並ぶらしい.

コメ価格5キロ平均4268円.来月には2000円のが並ぶらしい.

保有銘柄

日本株
TOPIX連動(1306)
カゴメ(2811
楽天G(4755)
ソニーG(6758)
ホンダ(7267)
任天堂(7974
サカイ引越(9039)

外国株
SPDRs(SPY)
European (VGK)
Total World (VT)
マイクロソフト(MSFT)
テスラ(TSLA)
中電控股(0002)
ハンセン銀行(0011)
Cテレコム(0728)
TraHK(2800)

不動産
REITーETF (1343

債券
外債ETF(2511)
米ドルMMF
アメリカ国債
汎アジア債券
IndexF海外債券

確定拠出年金
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)


リンク集

SMBC日興証券
マネックス証券

Yahoo! Finance(米)
Yahoo!ファイナンス

梅屋敷商店街のRW
個人向け社債ウォッチ